当会は、女性の社会参加など諸般の事情を鑑み、2024年をもちまして閉会いたしました。
当会は、国際的な相互理解や親睦に寄与すること、また、主に地域社会に福祉支援活動をすることを主目的に設立し、文化的交流やラッフル&ビンゴ、ブリング&バイなど様々な行事を通じて福祉基金を募ってまいりました。およそ50年に及ぶ活動の間、1億4千万円余を、福祉施設や大規模災害に、また女子学生への学費援助をするなど、社会貢献をして参りました。
2月14日には京都大学iPS細胞研究所に寄付目録を持参し、また、2月18日にはウイメンズネット神戸と王子動物園の代表者に目録をお渡しいたしました。厚い感謝と共に有意義に役立てて下さることを確約して下さいました。その折の写真とともに最終ウエルフェアー報告を記載いたしておりますのでご参照ください。
甚大な震災を機に、時を経て日本全国に様々な方法でのボランティア活動やクラウドファンディングなどの募金活動が根付いてまいりました。当会はその使命を果たしてまいりましたが、今後は次世代の方々の活動を見守り応援したいと存じます。
多くの企業様や篤志家の方々の惜しみないボランティア精神とご協力に支えられ、当会が社会に貢献できましたことに感謝を申し上げまして、閉会の挨拶とさせていただきます。ご支援ありがとうございました。
As of 2024, JAWK International has closed its activities.
Founded to enhance mutual understanding and friendship through welfare activities for local charities, we have raised funds by holding Cultural Exchange, Raffle & BINGO, Bring & Buy and other various events. Our social services extended to support welfare institutions, natural disaster victims, as well as scholarships for female collegiate students.
On February 14, we visited the iPS Laboratory and Institute in Kyoto University to deliver our donation. A presentation of our donation to Ohji Zoo, and to the representative of Women’s Net Kobe was on February 18. Gratitude and promises to make good use of our donations were firm. Please refer to the photographs of the presentations.
Through the years we have been witness to disasters, and have seen our entire nation enlightened to volunteer activities. We are proud to have been pioneers in that field and look forward to seeing the future generations follow in foot.
JAWK International expresses great gratitude to the firms and benefactors whose sustenance and appreciation of charity activities, has supported our institution so that we in turn, could contribute to society.
JAWKインターナショナル名誉会長 Our New Honorary President
Consul General Karen Kelley
在任期間 2017年8月~2020年8月
感謝状

40年の長きにわたるJAWKインターナショナルの活動に対して、駐 大阪・神戸米国総領事カレン・ケリー氏より表彰されました。
For 40 years of long-term activities JAWK lnternational was honored by Consul General Karen Kelley.
JAWKインターナショナルとは…
1977年、当時のアメリカ総領事夫人エインズワースさんの提唱により設立された非営利団体です。日米両国の婦人により活動が始まりましたが、近年は私たちの活動に熱意をもって参加してくださる方を会員としてお迎えしております。正会員の定員は日本女性100名と外国女性100名です。
JAWK International is:
a non-profit community and service organization established in 1977 by Mrs. Sue Ainsworth, the wife of the then Consul General of the United States of America. Starting with Japanese and American women, we have recently broadened our restrictions of our regular members to those who exhibit a strong enthusiasm to participate in JAWK activities. Regular members are limited to 100 Japanese and 100 non-Japanese women.
JAWKインターナショナルの目指すもの
会員どうしが国際間の文化交流の中で親睦を深めながら、主として関西地域社会の福祉に貢献し、経済的支援が必要な、将来を嘱望される女子大学生への奨学金を提供します。また、世界各地で重大な災害が発生した場合に援助を行います。
JAWK International's mission:
is to promote friendship, inter-cultural exchange and provide community service mainly in the Kansai area and to provide scholarships to promising female university students with financial need. Also, we provide support to locations suffering from large scale disasters.
